地区別-*City Centre-CBD
今回の主役は Edible cups (エディブルカップ)=食べれるカップ。 また新しいブランドを発見したので、このカップを使っているカフェ「The Puzzle coffee」と共に紹介していきます! 以前紹介したエディブルカップについてはこちら↓↓ annayan.hatenablog.com
6回目のロックダウンももうすぐ2ヶ月を経過しそう…。カフェはテイクアウェイのみの営業だし、移動制限もあるしでカフェ巡りの楽しみが激減です こんな状況ですが、やっと!やっと!気になっていたシティーのカフェ「Tori's」に行ってきました! その魅力は……
今回は、シティーにある “ロゴマークが可愛いカフェ” を2つご紹介! ① come back to earth coffee brewer サザンクロス駅からほど近い、Little Collins St.沿いにあるカフェ。
シティーにある「SAGAS」のご紹介。カフェであり、リテールショップであり、ミーティングスペースでもあります✨ 広さ☆☆静かさ☆☆☆☆隠れ家感☆☆☆☆ このカフェがあるのは、Collins St. × William St.の近くにある “ Olderfleet buildings ” というビクトリア調の…
私の大のお気に入りコーヒブランド兼カフェ、シドニーの「Single Ō」。 シドニー内では順調に店舗数を増やしているようですが、メルボルン進出を心待ちにしている私の願いは未だ叶わず…せめてもSingle Ō の豆を使っているメルボルンカフェは無いかと探し当て…
Bench Coffee Co. は、シティーを中心に4店舗を展開し、今年 Lt.Collins St に新店舗を出店した波に乗ってるカフェ✨その4店舗全てをご紹介していこうと思います! 突然ですが… Bench/bɛn(t)ʃ/noun1. a long seat for several people, typically made of wood…
シティーのサザンクロス駅からヤラ川に向かって徒歩3分程。Batman Park の少し手前にある「Grain Store」のご紹介! 料理☆☆☆☆☆!隠れ家感☆☆☆
シティーにある「Cup of truth」のご紹介。観光ガイドや人気カフェランキングで必ずと言っていいほど紹介されている有名店!しかもその場所はメルボルンNo.1のカフェ通りの Degraves St.!さぞ、一際賑わっていて一目瞭然に違いない!と思いきや…… ........…
いつもと趣向を変えて、ちょっと変わったエスプレッソマシンのご紹介。その名も「AREMDE ~NEXUS ONE~」従来のマシンとは比べ物にならないくらいの軽量ボディ😳マシンと言うより・・・“枠”?!
シティーにある「People's Coffee」のご紹介。こちらもコロナ禍の逆境を乗り越えてオープンしたカフェの1つ。ビジネスを始めるなら今なの?!! 隠れ家感☆☆☆クイックコーヒー&ランチ☆☆☆☆ 【立地】Googleマップで住所を見ると、7 Bensons walkと出てきますが…
シティーに新しくできたばかりの「First Love Coffee」のご紹介! 2020年、過酷なロックダウンが行われたメルボルン。閉店を余儀なくされたお店は数しれず…その一方でリノベーションや建設が進んだ建物も多くあります!その1つがシティーのCollins St.沿いに…
シティにある1938年創業の「Quists coffee」は、なんとメルボルン初のコーヒーロースター!!!80年以上の経験と知識に基づく豆の選別、ブレンド、ローストの技術はまさしく本物✨
7月8日から2度目のロックダウンが始まり、カフェをはじめとする飲食店は “Takeaway Only” に逆戻りしたメルボルン。一体いつになったらもとの生活に戻れるのでしょう とはいえ、持ち帰りのみになっても営業を続けているカフェはたくさんありますし、応援した…
※2021年現在、完全にレストランとして路線変更したようです…。営業時間やメニュー、価格帯が大きく変わっています。詳しくはHPをご覧ください → https://www.cumulusinc.com.au/ ブログの内容は、午前中のカフェ営業があったときのものです。 ちょっと高級な…
シティのオフィスビル内にある、「Little Bean Bambini」のご紹介。Little Collins St.にある「Little Bean Blue」の兄弟店です。住所のビルを見つけても、その中のどこにあるの!?となるのがビル内カフェあるある…。ショップナンバーとか書かれてもわから…
ベーグル専門店「Bobby's Coffee & Bagles」のご紹介。ちょっとわかりづらい場所にありますが、朝からベーグル待ちの列ができる隠れた人気店です。
今回は、3つの系列店を一気にご紹介♪ 2013年創業。Fitzroyにあるロースター兼カフェ「Everyday Coffee」。そして姉妹店であるNorthcoteのベーカリー「All Are Welcome」。シティーの「Everyday Midtown」です♪
CBD (Central Business District)と呼ばれる通り、シティー内にはたくさんのオフィスビルがあります。でもオフィスビルなんてなかなか入る機会ないですよねそこで働いてるか、用事がない限り…でもでも!そのビルの中にも、素敵なカフェがあるとしたら……?! …
カフェの街メルボルンには、いろんな形態のカフェが盛りだくさん! 今回は、「サッとコーヒーを買いたい」「ついでに軽食も買えたら嬉しい!」そんな、テイクアウェイに特化した小さな小さなカフェをいくつか紹介しようと思います☺ Capulus & Co この投稿をI…
シティーの隠れカフェ激戦区Hardware St.に君臨する大人気のカフェ「The Hardware Societe」が、New店舗をオープン!! さっそく調査してきました!! 隠れ家感☆☆☆料理 ☆☆☆☆☆!賑わい ☆☆☆☆
日本では記録的な大寒波が猛威をふるっている中、季節が真逆のオーストラリアでは観測史上最高気温を記録しましたね☀アデレードでは47℃近くまで上がったとか…日本のジメッとした暑さも耐え難いですが、メルボルンのカラッとした猛暑も、まるでオーブンでじん…
長~~~~~く続いた寒い時期を乗り越え、やっと夏が見えてきたメルボルン!半袖でいいんじゃない!?なんて日もチラホラ…^^これからカフェで”アイスコーヒー”を頼む機会がどんどん増えてきますよね♪ 今日ご紹介するのはIndustry Beans の新メニュー!そ…
可愛らしいロケットがロゴマークの " LUNE Croissant "! 2015年にFitzroyにオープン。早朝にもかかわらず長蛇の列を作り出し、昼前には完売してしまうその人気ぶりが各情報誌を賑わせたのは記憶に新しいですね✨ そんなLUNE Croissantが!10月2日!ついにつ…
メルボルンのコーヒー文化をリードするカフェの1つ、Sensory Lab(感研)。 今回は2016年後半にオープンし、Sensory Lab初の独立店舗となる30 Collins Street店のご紹介♪
2017年、シティーのFlinders St.×Exhibition St.の交差点にできたポップなカフェ「Vacation」のご紹介♪
Black?White?Filter Coffee? メニューは どシンプルに3種類!コーヒーの種類っていろいろありすぎて困る(T△T)という方必見のTakeaway にオススメの「Patricia」のご紹介♪・・・さて、あなたはこのカフェにたどり着けるでしょうか?
市立図書館の横に2013年にオープンした「Dukes Coffee Roasters」のご紹介。 ビジネスマンたちの出勤前とお昼休みの時間帯はテイクアウェイ待ちの人で毎日行列ができている人気店です!
有名な「Brother Baba Budan」の角をまがりRankins Lnに入ると、「M↓P」の看板とガラス戸が見えてくるはず!「Manchester Press」のご紹介。 「プレス」だなんて、まるで新聞みた~い^^ まさにその通り!Manchester Pressは元新聞社だった建物を改装し、数…
Richmond の「Top Paddock」。South Melbourne の「Kettle Black」。そのスタッフが2016年中旬にシティーにオープンした超大型カフェ「Higher Ground」のご紹介! 天井までの高さが15m!その高さを利用して、1階・中2階・2階…と、螺旋状にフロアを設けて…
赤茶色のレンガ造りの建物が石畳の細い道路沿いに続くGuildford Ln。その一角にある木製の大きな扉の先にある「Krimper」は、昔 家具工場だった建物をリノベーションしてできたカフェです。