今回は Camberwell にある「Linger Cafe」のご紹介。
雰囲気☆☆☆☆
立地 ☆
デザイン☆☆☆
【外観・内装】
店の前には大きな木を囲むように設置されたウッドデッキ席。天気がいい日はそよ風と木漏れ日を感じながらお食事…なんて素敵ですね♪
今回は Camberwell にある「Linger Cafe」のご紹介。
雰囲気☆☆☆☆
立地 ☆
デザイン☆☆☆
【外観・内装】
店の前には大きな木を囲むように設置されたウッドデッキ席。天気がいい日はそよ風と木漏れ日を感じながらお食事…なんて素敵ですね♪
今回は North Melbourneにある「Small Batch」のご紹介。お持ち帰り専門 & ロースタリーカフェです!
【立地】
カフェがある Little Howard St. に行く際、西側のHoward St.から向かうことをオススメします!なぜなら、Little Howard St.への入り口には目印となるお店の看板がおいてあるから!
一方……反対側の Capel St. から入る時はご注意!
建物に挟まれた狭い狭い入り口…
ストリート名の標識もない…
おまけに駐車場の入口も兼ねているのか高さ制限のバーがあり、すべての要素が “これじゃない感” を醸し出しています。私は一度通り過ぎました😅
2008年キャンベラで生まれたコーヒー豆ブランド「ONA coffee」 。
メルボルン内でも Manchester Press や Calere など数多くのカフェで使われているので、きっとどこかで見かけたことがあるはず!
その ONA coffee が2020年始めに自身のカフェを Brunswick にオープン!天気がいい日は外の席もいいなぁ〜と思わせられる、階段状のデッキ席がお出迎えしてくれます!
今回の主役は Edible cups (エディブルカップ)=食べれるカップ。
また新しいブランドを発見したので、このカップを使っているカフェ「The Puzzle coffee」と共に紹介していきます!
以前紹介したエディブルカップについてはこちら↓↓
続きを読む6回目のロックダウンももうすぐ2ヶ月を経過しそう…。
カフェはテイクアウェイのみの営業だし、移動制限もあるしでカフェ巡りの楽しみが激減です😭
こんな状況ですが、やっと!やっと!気になっていたシティーのカフェ「Tori's」に行ってきました!
その魅力は…
アジア人カフェ!
ケーキ & 焼き菓子!
抹茶!
日本人の舌にも馴染みのある味が期待できそうです!
続きを読む